先日ブログでオットは生きるための力がある人だというお話をしました。
娘たちにもそんな生きる知恵をつけてあげたいと常々思っています。
ただ働きながらの子育ては、時間に限りがあります。
だから「しない家事」を積極的にして子どもと接する時間を10分でも増やしたい。
10分は短い時間ですが、毎日積み重ねれば、全くやらないよりは力になると信じています。
少し前から、長女のために子ども新聞を取り始めました。
毎日小学生新聞は、毎朝届いて1580円。
ごはんやお風呂、宿題などすべておわってからが新聞の時間。
あさイチではキラキラタイムとして紹介されていた我が家の夜20~21時のどこかのタイミングで。
正直家事に追われていることもありますし、ピラティスに行くこともありますが、できるだけ家族との時間を意識しています。
1日1記事、切り取ってノートに貼りつけてワタシが目を通して感想を聞くという作業です。
時間にして10分ほどです。
毎小新聞は、8ページなのですが、小学生にとっては量はあるみたいなので、読みたいところだけでいいよ、とゆるい感じで読ませています。
もちろん、子どもなので気分が乗らないときは無理にさせてません。
ただ長女にとって、新しいことを知るきっかけになれば嬉しいのです。
職業柄、いろんな職種の人に出会うので、こんな仕事もあるのね!と驚きますが、子どもにも将来の夢をもっと具体的に持ってもらえるように、小さなうちからこんなような記事で仕事について知っておいてもらいたいなぁと思います。
週末は、色々ついてきてボリューミー。
週末の朝ごはんが終わったら、後片付けもそこそこに、テーブルに新聞広げて熟読してます、ワタシが(笑)
ニュースもテレビかネットになってましたが、紙の情報って面白いなと今更ながら思ってます。
子ども新聞を読んでみようと思ったきっかけは、しない家事の編集を担当して下さったSさんからいただいた1冊の本でした。
この本では、読売KODOMO新聞の紹介をしています。
こちらは週1回発行で、月額500円です。
迷ったのですが、毎小新聞はお試しがあったのと、長女のお友達が購読していて話を聞いていたからです。
長女はこれが欲しかったみたい(笑)
ワタシはこの本にかなり影響されまして、次女とは図鑑を眺める時間が増えました。
|
昨日は恐竜の図鑑を見て新しい発見をしました!
鳥みたいな恐竜がいる、魚からカエルに進化して恐竜になっていったんだねー!(だいぶざっくりな説明ですが)
恐竜に全く興味を持っていない長女も気になるようで、ちょいちょい「どれがー?」と入ってきていました。
だそうです!この本で素敵な習慣に出会えました!
図鑑はブックオフなどに行けば格安で手に入ります。
これは最新ではないのですが、310円以上の価値はあると思います。
ちなみに、新聞とパックスナチュロンの容器と水でエコ加湿器ができますよ。
原理はこれと一緒。
しない家事に、少しずつ共感して下さる方が増えて、嬉しいです。
ちょこちょこしない家事への書評も追加してます。
先日は、あいのりでおなじみのMIEさん、北欧暮らしの道具店の佐藤店長から感想をいただきました!ありがとうございます。
佐藤店長が書いて下さったしない勇気!ワタシ考えたことなかったな〜好きだったら苦労せずやれてるんですが、何せ家事が嫌いなので(笑)
みなさん素敵に本の感想を書いて下さり感謝です。
しない家事の目的は、家族との時間や自分の時間を増やすため!ですね。
こはる先生さん
こんばんは、またコメントいただけて嬉しいです!
下の子は3歳なので、姉と遊んでいたりしてもうだいぶ手がかからなくなっていたのですが、こうして一緒に何かをする、ということは意識的にしないと習慣化されないなぁと思いました。
そうですね、きっと物を減らすとやることが少なくなるのでヒマを感じて色々やってみようと思えるんだと思います!
加湿器にクス、いただきましたーありがとうございます(笑)
マキさん、毎回更新を楽しみにしています。
目覚めている間は全て学びの時間、本当にその通りですね。
お仕事もされていて、且つ家族の時間をしっかり持たれていらっしゃるマキさんを尊敬します。
私は子供がまだ小さいし…というのを理由にしてなかなか専業主婦から抜け出せません。
家の中に物が多いから、外に目を向けられないのかなって最近思うようになりました。
最後に加湿器、笑ってしまいました!!
この冬試してみます〜。