生活クラブで実現したサステイナブルな生き方

現在発売中の「FRaU(フラウ)8月号」で
【生活クラブで実現した わたしのシンプルライフ】
を2ページにわたり掲載していただきました。

環境を気にされる方は、電子書籍でも読めます。楽天マガジンに入られている方はさらにお得!初月は無料で読み放題。

この1冊、永久保存版だと思いました。家庭を担う主婦の皆さんに読んでもらいたい。なぜなら環境問題の一番近くにいるのが皆さんだと思うから。

家族の中で買い物する頻度が高いのは誰ですか?
家族の中でゴミを出すのが一番多いのは誰ですか?
家族の中で水道を使う量が多いのは誰ですか?
家族の健康を一番に考えているのは誰ですか?
・・・ね?お母さんでしょ。

このパッと見キレイなカラーチャート何かわかりますか?

FRaU(フラウ)8月号より

世界全体の二酸化炭素濃度分布表です。一番上の濃いブルーは二酸化炭素濃度が薄いんです、これが2009年。
でも10年たった2020年4月はオレンジを通り越して真っ赤です↓

一番下の世界地図が2020年4月。二酸化炭素濃度は400を超えています。

わかりやすい色を使っていただいたので、地球温暖化がヤベーことになっている風にうつりますが、いや、でも素人の私でもわかってしまうぐらい相当まずい感じがします。

だからこそ、目の前のことを一つ一つ見直して、環境問題に向き合っていかなきゃいけないんですよね。人ごとだとか言ってる場合じゃないなと思いました。現実を突きつけられてる〜。。。

コロナでニュースタンダードな社会になりましたが、環境問題にも少しだけ意識を向けていただき、一歩先のニュースタンダートを主婦の皆さんで作っていけたらいいな〜と思っているのですが、実際は聞いたことあるけどわからない人、知っているけど自分には関係ないと思っている人もいらっしゃると思います。
きっと、自分ごとに置き換えてどうしていいかわからないんだと思います。

そんな悩める方は、生活クラブに加入することが一番手っ取り早いです(笑)本当に。
だって、こんなことを言われ始めるもっとずっと前から、サステイナブルを謳ってきたし、環境問題に危機を感じている組合員さんがたくさんいらっしゃって、生活クラブ全体でその仕組みを整えてきているからです。
時代の最先端を3歩ぐらい先にいってる生協なんです、だから一般の人は「生活クラブは変わってる」と言っていました。でも、今や生活クラブのやり方や仕組みがスタンダードな時代になったので、ようやく世の中が追いついてきたのかしら?と思っているかもしれません(笑)

私のブログを読んで生活クラブを検討された方は多いと思います。それぐらい愛があって発信しています。本気でいい生協だなって思っています。気になっている方はぜひこのタイミングで資料請求してみてください。ずーっと一人で悩むんじゃなくて、まず一歩踏み出して、それから家族でどうするかを検討されてもいいんじゃないかと思っています。直感を大切に。家族の健康を守るのはお母さんの役目ですから!

雑誌の記事の詳細はこちらをクリックすると読めます!
3歩も先いく生活クラブの商品(消費材)作りの裏側

FRaU(フラウ)8月号では、まるまる1冊SDGs特集です。私にはどんなことができるだろう?と思っている方には教科書のような内容になっています。
脱プラスチックをされたい方のヒントに。

まずはこの5Rを意識されるといいと思いますよ。

ブログ「エコナセイカツ」もカテゴリーにサステイナブルがありますので、そこからでも私のエコな暮らしもお読みいただくことができます。

ブログカテゴリー(サステイナブル)

3件のコメント

  1. マキさんへ

    初刊出された頃からとっても考え方が好きで、もの、こと、たくさん影響受けてます。

    子供3人、でも私が使うものはマキさんオススメのお気に入りだけ★生活クラブ、広松木工テーブル、ゴミ箱、ウォーターサーバー^ – ^

    するとなんだか世界がクリアに見えてきました。

    本当に大切にしたい人、もの、自分のことも、地球まるまる。

    15年ほどお世話になったフルタイム病院勤務から、ずっとやりたかった訪問看護時短勤務の道に進むことに決めて、今日上司に退職を伝える予定です。

    たくさんの人に感謝です。

    車から自転車通勤に変えます。これも自分にできること ですね★

    これからも応援してます!

    1. あやこさん
      こんばんは。今日無事に上司の方に伝えられましたか?とても勇気がいったと思いますが、
      その一歩を踏み出せる力があれば今後どんなことでも越えていけると思います!!
      私も何度も何度も勇気の橋をわたって今ここに立っています。一緒に新しい道がんばりましょうね〜

      1. お忙しいのにお返事ありがとうございます!嬉しいー!

        おかげさまで、無事に伝えられました。しかも、応援してもらえました。

        年度末まで、今までお世話になった分、精一杯絶対頑張ろうと思います。そして、来年度からも!

        マキさん、何度も勇気の橋を渡って来られたんですね。

        そのお話も、いつか教えてもらいたいです!

        ありがとうございました!

コメントする

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。