本日、ワニブックスさんより「みんなの買い物大全」が発売になりました〜!心地よい暮らし研究会の5人が作った本です。
今日、我が道ライフの大木聖美さんのインスタでライブをしましたが(アーカイブに残ってますのでぜひ→★)、本を作ることになった経緯や撮影秘話、制作過程で大変だったことなど赤裸々に話しています〜家にいながらのLIVEだからこそ、冷蔵庫からオススメ食材を出してきちゃったりなんかして、楽しかったです!
あ!ちなみに私がライブ中に飲んでいた飲み物、質問あったのですが、ポンパドールのクールセンセーション ベリーモヒートです。これめっちゃ美味しいの。本当に色々(20種類ぐらい)試したけど、これが一番!コスパもいいし、さっぱりしてて、暑い日にぴったり〜水出し専用なので、冷たいお水に入れとくだけです!
買い物大全はお買い物の本です。生協に入っていようが、宅配を利用していようが、スーパーに通っていようが、関係ない。食材の買い出し係さんのための参考書(教科書ではない)のような位置付けの本です。
心地よい暮らし研究会メンバー5人いるから、本当に5人それぞれの買い方があったし、家族の好みも食べる量も全然違うし、だからこそ、めちゃくちゃ参考になるというか、いろんな家庭の買い物を一気に見れる本なんてないから、とっても新鮮。
結論としては、買い方は人それぞれだし、その人の合ったやり方が見つかると、家事の一部がとってもラクになるということ!私は生協で週1回注文する(&届く)ことがめちゃくちゃ楽しみな人。カタログを眺めながら想像をめぐらせて注文する瞬間がスペシャル、そして届いた品物をみてニマニマする。これが週1回のお楽しみ!
でも買い物(生協の注文)をすることすら忘れちゃって、注文を自動化システムに頼ることでラクしたい人もいて。カタログを見ると時間が取られるから、お気に入りに登録している商品しか届かないようにしている〜と買い物するという思考自体を省略しちゃっていたり。ほんと買い方って色々だな〜と感じました。
そんな私、こないだ宅配を使わないってどんな労力がかかるんだろうと実験してみたんですよ。まぁ、結論は、大変すぎて、あぁ生活クラブ様様だなって感じたんですけど。
まず何が大変かって、食材をまとめて買うと、想像以上の重さ。キャベツ1玉とか地味に重くてデカくて、カゴに入れるか迷ったし。しかも、エコバッグだけじゃ足りなくて、追加でビニール袋を買ったりして。しかも、ビニールが手に食い込んで今にもハチ切れそう。手も痛いし、もう全体的に重すぎる!ちょっと歩いただけでも拷問かと思ったレベル。4人暮らしですが、これで3〜4日分ですからね。1週間にこの作業を2回と思ったら、買い出し係はバイト代をもらったほうがいいんじゃないかと感じたほど。
買い物の途中で、裏の成分表示見るのも疲れちゃって、最後の頃は投げやり。スーパーで買うって、目で見て買えるから、安いものも買えたし、規格外な量の野菜も買えるし、そこは満足度高い!ただ、買い物に疲れちゃって、帰ってきてキッチンに並べてこの写真をとって↓終了。下ごしらえができるほどの元気はありませんでした。
やっぱりある程度、定番食材だけでも宅配で届けてもらうって、自分の体力温存にもいいな〜と改めて思いました。我が家の必ず買うルーティン食材一覧↓
なんか、地味にイヤだったのはゴミの量が増えたことですね。プラスチック容器やお肉のトレイ、牛乳パックや卵パッケージなど家庭から出すゴミがその週多かったですね〜!これだけの過剰包装がされているんだなと気づきました。今やゴミ袋が有料化されている地域も多いですし、ゴミが増えるとそれだけゴミ袋代がかかるってことなので、ゴミは少ないに越した事ないですよね〜
ちなみに生活クラブをやっていると家から出る食材のゴミは少ないんですよ〜包装されているビニール袋もカタログも、ビンも全部回収してくれます。この写真にはないですが、卵の紙パックもリユースです。牛乳はビンでくるので、牛乳パックを洗って干して切り込みを入れるというジャブのような名もなき家事からも解放されました。
「みんなの買い物大全」は本日5月24日から本屋さんにも並んでいると思います。食材の買い物については、誰も教えてくれなかったと思いますが、この本に有益な情報を詰め込みましたので、参考にしてみてくださ〜い。