節約特集「ESSE」9月号掲載のお知らせ

巻頭特集の貯めてるのに、いつも余裕がある人の「これはしない、あれはする」
に掲載していただきました。

このお話が来たとき、マジかぁ〜お金まわり1番苦手なんだよなぁって思ってました(笑)

いろんな雑誌に出させていただいているのでだいたいの流れをお話しますと、雑誌というものは、もうすでに企画会議で誰を起用するかが決定している場合が多いです。でもESSEは他媒体と違って、何人もの人に取材をして、より企画が生きるピッタリな人だけが起用される仕組み。

実はESSEさんには何度もボツられていたので(笑)、きっと通るわけないから本当のことを話してあとは編集部の人たちに任せよう!と軽い気持ちで受けたという経緯があります。

正直いうと、ワタシは自分の収入がいくらなのかを把握しておらず、ほぼオット任せ。というか、お金自体に全く興味のないこの無頓着なまでのワタシの話はESSE読者の皆さんには合わないだろうと思いました。

だってESSEのイメージは、「ちゃんとしてる」主婦が読む雑誌だったから。いわゆる保守で、決して攻めない感じ(失礼)

節約特集の場合、お金と向き合うために、きっちり家計簿つけて、上手にやりくりしてます!みたいな感じ?です。

そう、このイメージは今までのESSEの話。

それがですね、今期編集長が変わりまして、今後は少しずつ改革されていくそうなんです。

まぁだから、お金の特集なのに、こんな正反対のお金に背を向けているような人を起用しちゃうんだ〜新ESSE攻めてるな〜!と納得したんです。

実は余分な手間はぜ~んぶカット!しない料理は、ESSEの会社である扶桑社から出ておりまして、新編集長は出版にも関係して下さった方で。

ESSE編集部の方いわく、きっとマキさんみたいにお金の管理がめちゃくちゃ苦手っていう人もいるだろうから、苦手な人がどんな考え方で暮らしているのかを誌面で出したかったそうです。

このあたりの視点も今までなかったというか、新しい!

ワタシは節約という意識はあまり持っていないのですが、ムダなところにお金は使うのはナンセンスだなと思っています。

例えば、毎月かかる生理用品は買わないでいい仕組みだし、お家で飲むほうが美味しいから、コンビニのコーヒーは買わないと決めています。

生理痛が消えた!月経カップ(スクーンカップ)で生理の日が超快適に。 – エコナセイカツ

こんな風に自分なりのルールや仕組みを考えれば余計なものは買わなくなるし、なんとなくでお金を使うことが減ります。

その代わり、幸せになるために価値あるモノやコトにはきっちりお金を使いたい派です。

目先の安さだけにとらわれず、お金を使うことで家族や自分が幸せになれるのか?を考えて、手間と時間をトータルで判断しながら価値がある出費であれば、惜しまず使う。

これがストレスなく長く続けられるコツな気がします。

最新号がESSE-online(エッセ オンライン) | 『ESSE』が運営する生活情報サイト。節約、収納、レシピなど雑誌連動はもちろん、Webオリジナルの情報を毎日配信でチラッと紹介されてますが、8月7日発売のESSE本誌の中身を少し載せときます。

ワタシのしない

ゆとりのない節約はしない

スーパーの特売デーに振り回されない

今、必要のないものはもたない

家計簿はつけない

過度なスキンケアはしない

「安いから」でものを買わない

ワタシのする

家の快適さを大切にする

日用品も洋服も定番化する

ママ友との集まりは持ち寄りに

食材は割高でもいいものを

以前リンネルで掲載された食費についての記事もLINEニュースで配信されています。

news.line.me

www.econaseikatsu.com

www.econaseikatsu.com

ESSEで着ているフェリシモコラボワンピースは9月末までの販売になりますので、検討中の方はお早めに〜!今年の酷暑には、涼しく過ごせるこのワンピースがピッタリ。

www.felissimo.co.jp

4件のコメント

  1. masamiさん
    はじめまして!コメントとご質問ありがとうございます!
    今月号のESSEの視点は面白いですよね。幸せに暮らすために何にお金を使うことが正しいのか、そんなことに気づくと節約も辛くないですよね。
    そうです、塾はおけいこではなく勉学のほうなので、習い事だと思っていません。ただ教育費ということでは一緒ですね。
    我が家の場合、食費と教育費は投資だと思っているので子どもがやりたいことを応援しています。ただし、塾代も無駄にせず、お月謝分はおおいに利用しちゃおう!と家庭学習やテスト対策などもしっかりやるようにしていて、お金をかけた分ちゃんと身についてるなぁ〜と思います。
    いくら払うか?より、払った金額に見合った対価が得られるか?を考えています!

  2. ☆タカラモノ☆さん
    おはようございます、ご無沙汰しております!お返事遅くなりました。
    今年の甲子園は応援しているチームが早々に敗退しちゃったので、あまり見ませんでしたが。熱中症怖いですね〜まだまだ油断できないのでお気をつけて。
    お盆休みはずっと義理の実家にいたので、朝イチで勉強、おやつタイム、遊びの順で2〜3セット繰り返していましたよ。ご飯は親戚もいたので外食も多かったですが。
    子どものお手伝いは、草むしりとかの庭仕事をさせたぐらいですが、1日中一緒にいるので、大人のやってることを手伝ってもらってました。夏休みらしく、おもいっきり遊ぶ!ちゃんと勉強するを心がけていたぐらいです。
    生活のルールは何かあるかな〜と考えてしまったぐらい意識してなかったんですが、夏休みでも寝る時間は変わらず、いつも通りです。おやくそくといえは゛、ご飯とお味噌汁をピカリンすることて゛すかね。

  3. はじめまして。
    いつもブログ楽しみに拝読しています。
    雑誌はdマガジンでいつも読んでいるのですが、ESSEも入っているので早速読ませて頂きました。
    節約特集って、食費はいくらとか金額が先に出て、我が家はどうなのか?って思うパターンが多いけれど、今回は自分がお金を出したいところは何?ってイメージがつきやすかったです。暮らしの優先順位がそのまま家計管理につながりますよね。
    ところで、長女さんの習い事がバレエ一つとなっていましたが、塾を除いてということですか?細かくてすみません。今、我が娘もバレエを習っているのですが、発表会諸々の出費が高額で、塾も検討してるのですが、とても家計上両立できそうになく、、娘はバレエを続けながら塾通いも頑張ると言っているので応援したいのですが。
    固定費の削減はすでに見直したので、これから教育費が悩みどころです。
    またお子さんのお稽古事情について教えて頂ければ幸いです。

  4. マキさん、夏休みですね!
    うちの野球坊主たちは、毎日甲子園をだらだらーと見ています。いつの間にか、私もルールを覚えてしまって、子ども達と熱い応援をしちゃっています。
    そういえば、ブログで野球ネタありましたよね(^-^)
    夏休みだから、子ども達と一緒に片付けようと思っていますが、冷房のきいた部屋から出たくない自分がいます…
    マキさんのお子さんの机まわりがキレイになって羨ましいです☆参考にしてやってみますね~
    さて、⚾部活や⚾少年団が1週間休みに入るのですが、マキさんは夏休みはお子さんとどんな1日を過ごしていますか?毎回の食事、子どものお手伝いなども気になります♪また夏休みに限らずですが、お子さんと生活のルール、眠る時間とか約束事など決めていることなどありますか?
    性別も年齢も違いますが、ぜひ知りたいので教えて下さい。
    この猛暑、上の子は熱中症を経験しました…体調気をつけて下さいね。

コメントする

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。